
保護犬、譲渡活動
愛情を持って育ててくださる方を募集
新しい家族を待つ保護犬たちの現状や、サロンにて行っている譲渡活動についてご紹介しています。保護犬たちは、それぞれ様々な背景やストーリーを持っていますが、どの子も愛情あふれる温かい家庭を求めていますので、保護犬たちが安心して暮らせる環境を見つけるお手伝いをしています。譲渡活動を通じて、飼い主様と保護犬が出会い、新たな幸せを共有できるよう日々取り組んでいます。
皆様に命を繋いでもらったハッピー(元セナ)が1歳のお誕生日を迎えました。
とてもとても特別な日!こんなに家族に愛されて幸せそうなハッピーを見れる事が本当に本当に嬉しくて、心の底から幸せを感じた日でした。
病院へ定期的に通わなくてはいけない…元気いっぱいのウエスティの行動をセーブしなくてはいけない…
お水の量も決まっている…酸素室を使わなくてはいけない…etc
ただ生活していく上でとにかく気にしなくてはいけない事がいっぱいあるんです。
でもハッピーのママ達から、「大変」って言葉が出る時は、ハッピーが元気過ぎて「嬉しい大変」の時だけなんです。
ハッピーは本当に幸せ者です。
私達もハッピーのご家族様に出会えて幸せです。「命を受け入れる」という事の重みを改めて教えて頂きました。
動画を作っていて、完治は難しいとなった時「もう一度家族と話し合ってみて下さい」と伝えたこと思い出しながら涙してました。
どうなろうと、ハッピー一家の気持ちは変わらなかった…素敵な方々です。
それもやはりセナを心配してくれてた皆さんがいたからです!「セナを守る」
この為に何人の方が心を寄せてくれたか数えきれません…
ハッピーの笑顔を守ってくれてありがとうございます…
BIBICHE取扱い保険会社
保護犬活動理念

※嫌な表現になっている事をご了承ください。
そんな中で自分たちに何ができるのか考えた末行きついたのが、
「全ての命を救う事はできないけど一頭の犬生を変える事はできる」

なぜ保護犬活動をするのか?
動物達のおかげで賃金をいただいている事に感謝し、世の中の動物愛護に少しでも、貢献できる会社でありたいと強く思います。
募集開始まで

・店舗到着後シャンプー、必要であればトリミングをします。
・提携動物病院へ行き健康診断(触診・便検査・パルボチェック)、混合ワクチン接種 ※幼犬の場合は翌月2回目接種、狂犬病ワクチンは畜犬登録があるためご家族が決まってから行います。
・避妊、去勢手術の予約をします。 ※何か問題がある場合は薬を処方、完治後避妊去勢の予約になります。
・法律上、譲渡時マイクロチップ挿入が義務づけられているため、避妊去勢時に装着します。
・健康診断後はお世話店舗へ戻り、保護犬の写真撮影 ※ホームページのアップと書類作成(管理表・個体データ表)を行います。
・Instagram「@bibiche.fa」に詳細をアップしプロフィールを作成します。
・お世話店舗から各店舗へ管理内容の共有します。
・薬や手術日程、その子によって追加される里親条件を共有します。
・特別問題のない子は里親募集を開始します。
里親になるまでの流れ
-
1. お問い合わせ:LINE、お電話、InstagramDM等でお問い合わせいただき条件に合っているか伺わせていただきます。
2. 面会:ご来店いただき、相性を見るためワンちゃんに触れ合っていただきます。その際、性格や注意点などお話しいたします。
3. 譲渡契約:ワンちゃんの性格や、疾患など、ご理解・ご納得いただき、相性も良く終生可愛がっていただけると当方が判断した場合、譲渡契約書にご記入いただきます。
4. お迎え:健康上問題がなければ、その日にお迎えいただけます。避妊、去勢手術が済んでいない場合は、手術後のお迎えといたします。
里親条件
-
・終生愛情と責任をもって育てていただく事をお約束いただける方。
・ご家族様全員が賛成しているご家庭。
・ペット飼育可住宅にお住まいの方。
・単身者や高齢者だけのご家庭の場合、諸事情で継続して犬の飼育が困難になった場合に引き継いで終生飼育の責任を負っていただける保証人、後見人をお願いできる方。
・譲渡費用のご負担をお願いしております。
オス基本料金/42,350円(税込み):去勢手術・術前検査・各種ワクチン・マイクロチップ挿入費・検便・健康診断・フィラリア抗体検査。
メス基本料金/46,750円(税込み):避妊手術・術前検査・各種ワクチン・マイクロチップ挿入費・検便・健康診断・フィラリア検査。
その他、歯石、抜歯、駆虫や目薬など、その子に施した治療の費用はプラス料金頂戴いたしますので、ご確認ください。
歯石取り10,000円~、抜歯2,000円~(本数による)、口鼻粘膜フラップ18,000円
※上唇の粘膜を切開し粘膜フラップを作成口鼻ろうを覆い縫合、腫瘍摘出(2cm以下)35,000円
・疾患がある子の治療を継続して行っていただける方。
※治療費は里親様負担
・今食べているフードを定期的にご購入いただける方。
※里親様フードご購入の販売利益は全額次の保護犬ちゃんの活動資金にいたします。
・今後を考えてペット保険の加入をしていただける方。
・かなり遠方の方でない限りは、トリミングのご予約を3か月後まで入れていただき、その料金を契約時に納入していただける方。
※保護犬達の今後のため
※BIBICHE保護っ子ファミリー価格あり
・BIBICHE不動前店へお越しいただき、面会の末お引き取りいただける方。
保護犬ちゃん達の今後を第一に考えておりますので相性や、飼育状況によりスタッフの判断によりお断りする場合もございますのでご了承ください。
預かりボランティア規約
-
・クレート、ケージに入れる様にトレーニングする事(就寝時、不在時は必ずクレート等に入れて休ませる事)
・トイレトレーニングを行う※個体差もあり預かり期間も様々なので完璧にならなくても仕方ありません。
・お散歩トレーニングをお願いします。(カラーとハーネスの二重リードを厳守 ※伸びるリード禁止)
・問題行動と思われる行動はご相談いただきトレーニングしていく事。
・フードを変える場合は相談する事。
・譲渡会や、お見合い希望の方がいた場合参加していただく事
・預かり期間中色々な経験をさせていただく事は構いませんが安全第一を守ってください。
・ドッグカフェなどでは必ずリード装着し、他犬とのトラブルには十分留意してください。
・預かり様独自の判断によるお見合いのために保護犬を連れ出しお見合いを設定する事は禁止いたします。
・事故、トラブル、問題が起きた場合は些細な事でも即刻報告する事。
・医療行ためはCROPROの指示を仰ぎ行う事。但し緊急の場合は事後報告でも構いません。預かりボランティア様の責のないケガや病気にかかった医療費はCROPROにて負担いたします。
・預かり期間は基本的には里親様決定までです。犬の状況、預かり様の事情その他により変更が生じる場合もあります。
・預かり時間中使用するケージ、クレート、フード、トイレシート、ベッド、おもちゃは預かり様負担となります。
・預かっている保護犬のブログ、SNSで生活の様子をアップする。
・全ての記載、行動に関して、BIBICHE(CROPRO)の保護犬である事、BIBICHEの保護犬ボランティアスタッフである事を念頭において活動していただく。
・決して個人の活動、個人の保護ではない事を十分考慮してください。
フィラリア・ノミダニ予防・混合ワクチン・狂犬病予防ワクチンの費用は預かりボランティアスタッフの負担となります。
保護犬達の寄付

飼ってあげるのは難しいけど何かしてあげたい!と思っていただける方がいらっしゃいましたら、BIBICHEが一頭でも多く救えるよう、
「BIBICHE FAMILY ANIMALE」
として寄付という形で保護犬達のサポートのご協力をお願いいたします。

お振込のご案内
銀行振替
銀行名 | セブン銀行 |
支店 | バラ支店(107) |
口座番号 | 普通口座 2191382 |
名義 | モリシタ カズヨシ |
店舗情報
目黒本店
住所 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目14−3 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6303-2102 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休+年末年始 |
動物取扱登録番号 |
20東京都訓第006945号 20東京都保第006945号 |
動物取扱登録者名 | 三宅 毬香 |
アクセス
東京都と埼玉県にて、飼い主様のニーズに応じた質の高いケアを行うペットサロンを4店舗運営しています。様々な愛犬や猫ちゃんの健康状態に合わせたプランをご提案しています。
新狭山店
住所 | 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2丁目1−15 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
04-2968-6119 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休+年末年始 |
動物取扱登録番号 |
保第76-0497号 |
動物取扱登録者名 |
森下 知剛 |
アクセス
東京都と埼玉県にて、飼い主様のニーズに応じた質の高いケアを行うペットサロンを4店舗運営しています。様々な愛犬や猫ちゃんの健康状態に合わせたプランをご提案しています。
natural
住所 | 〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台1丁目12−29 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
04-2957-2360 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定休+年末年始 |
動物取扱登録番号 |
保第76-0413号 |
動物取扱登録者名 |
望月 めぐみ |
アクセス
東京都と埼玉県にて、飼い主様のニーズに応じた質の高いケアを行うペットサロンを4店舗運営しています。様々な愛犬や猫ちゃんの健康状態に合わせたプランをご提案しています。
ドッグバル
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田4丁目1−10 アーバンハイム不動前 B1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-5747-9333 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年末年始・月曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス
東急電鉄目黒線の不動前駅から徒歩約5分の立地で、愛犬と一緒にリラックスした時間を過ごしていただけるカフェを運営しています。こだわりの素材を使用し、安心してお召し上がりいただける一品をご提供しています。皆様のご都合に合わせてお越しいただけるように配慮しています。